| 決算特別委員会 (会議日:令和7年9月24日) |
| 委員会審査 |
議案第68号 令和6年度国分寺市一般会計歳入歳出決算の認定について
款8 土木費(項3 都市計画費、項4 住宅費)
|
 |
| 委員会審査 |
款9 消防費 |
 |
| 委員会審査 |
款10 教育費(項1 教育総務費) |
 |
| 委員会審査 |
款10 教育費(項1 教育総務費、項2 小学校費、項3 中学校費、 項4 社会教育費) |
 |
| 委員会審査 |
款10 教育費(項4 社会教育費、項5 保健体育費) |
 |
| 委員会審査 |
款11 公債費、款12 諸支出金、款13 予備費
調書
総括質疑
採決 |
 |
| 委員会審査 |
議案第69号 令和6年度国分寺市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について
説明・質疑
採決
(注釈)保険年金課長より、所得ゼロ世帯について、「均等割」がかからないと発言した部分を「所得割」に訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
| 委員会審査 |
議案第70号 令和6年度国分寺市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について
説明・質疑
採決 |
 |
| 委員会審査 |
議案第71号 令和6年度国分寺市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について
説明・質疑
採決
(注釈)保険年金課長より、医療費の自己負担割合の改定は「令和3年度」と発言した部分を「令和4年10月1日」に訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
| 委員会審査 |
議案第72号 令和6年度国分寺市下水道事業会計決算の認定について
説明・質疑
採決 |
 |
| 決算特別委員会 (会議日:令和7年9月22日) |
| 委員会審査 |
議案第68号 令和6年度国分寺市一般会計歳入歳出決算の認定について
質疑(歳出)
款3 民生費(項1 社会福祉費)
(注釈)地域共生推進課長より「款3民生費 項1社会福祉費」の質疑中、取消発言がありました。 |
 |
| 委員会審査 |
款3 民生費(項1 社会福祉費、項2 児童福祉費)
(注釈)高齢福祉課長兼地域包括ケア担当課長より「款3民生費 項1社会福祉費」の質疑中、「介護相談専門支援員」と発言した部分を「介護支援専門員」に訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
| 委員会審査 |
款3 民生費(項2 児童福祉費、項3 生活保護費、項4 国民年金費)
(注釈)子ども子育て支援課長より「款3民生費 項2児童福祉費」の質疑中、児童手当の支給実績について事務報告書に記載の数字は「毎年度2月末現在の受給世帯数」と発言した部分を「毎年2月末現在の受給者数」に訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
| 委員会審査 |
款4 衛生費(項1 保健衛生費、項2 清掃費)
(注釈)環境対策課長より「款4衛生費 項1保健衛生費」の質疑中、取消発言がありました。 |
 |
| 委員会審査 |
款5 労働費(項1 失業対策費、項2 労働諸費)
款6 農林費
款7 商工費 |
 |
| 委員会審査 |
款8 土木費(項1 土木管理費、項2 道路橋りょう費、項3 都市計画費) |
 |
| 決算特別委員会 (会議日:令和7年9月19日) |
| 委員会審査 |
議案第68号 令和6年度国分寺市一般会計歳入歳出決算の認定について
議事進行
資料説明(資料第1号「令和6年度こくぶんじの決算 決算概要」から第6号「国分寺市総合ビジョン 施策進捗状況について」まで)
質疑(資料第1号「令和6年度こくぶんじの決算 決算概要」から資料第4号「事業別行政コスト計算書・事業別貸借対照表(令和6年度決算)」まで) |
 |
| 委員会審査 |
質疑(資料第1号「令和6年度こくぶんじの決算 決算概要」から資料第4号「事業別行政コスト計算書・事業別貸借対照表(令和6年度決算)」まで)
質疑(資料第5号「令和6年度地方創生臨時交付金の活用状況について」、資料第6号「国分寺市総合ビジョン 施策進捗状況について」) |
 |
| 委員会審査 |
資料説明(資料第7号「令和6年度決算資料【一般市税・国保税】」)
質疑(資料第7号「令和6年度決算資料【一般市税・国保税】」)
質疑(歳入)
款1 市税 から 款21 市債 まで
資料説明(資料第8号「令和6年度一般会計決算人件費関係」)
質疑(歳出)
人件費 |
 |
| 委員会審査 |
質疑(歳出)
人件費 |
 |
| 委員会審査 |
款1 議会費
款2 総務費(項1 総務管理費) |
 |
| 委員会審査 |
款2 総務費(項1 総務管理費、項2 徴税費、項3 戸籍住民基本台帳費、項4 選挙費、項5 統計調査費、項6 監査委員費)
(注釈)子ども発達支援担当課長より「款2総務費 項1総務管理費」の質疑中、にわにはの所在地について「西元町」と発言した部分を「東元町」に訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
会議日ごとに表示します。