予算特別委員会 (会議日:令和7年3月17日) |
委員会審査 |
議案第2号 令和7年度国分寺市国民健康保険特別会計予算
質疑
採決 |
 |
委員会審査 |
議案第3号 令和7年度国分寺市介護保険特別会計予算
質疑 |
 |
委員会審査 |
議案第4号 令和7年度国分寺市後期高齢者医療特別会計予算
質疑
採決 |
 |
委員会審査 |
議案第5号 令和7年度国分寺市下水道事業会計予算
質疑
採決 |
 |
委員会審査 |
議案第3号 令和7年度国分寺市介護保険特別会計予算
質疑
採決 |
 |
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月14日) |
委員会審査 |
議案第1号 令和7年度国分寺市一般会計予算
質疑(歳出)
款8 土木費(項2 道路橋りょう費) |
 |
委員会審査 |
款8 土木費(項2 道路橋りょう費、項3 都市計画費) |
 |
委員会審査 |
款8 土木費(項3 都市計画費、項4 住宅費) |
 |
委員会審査 |
款8 土木費(項4 住宅費)
款9 消防費
款11 公債費、款12 諸支出金、款13 予備費 |
 |
委員会審査 |
第2表 債務負担行為、第3表 地方債及びこれらに係る調書
総括質疑
採決 |
 |
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月13日) |
|
議案第1号 令和7年度国分寺市一般会計予算
質疑(歳出)
款4 衛生費(項1 保健衛生費) |
 |
|
款4 衛生費(項1 保健衛生費) |
 |
|
款4 衛生費(項1 保健衛生費、項2 清掃費)
(注釈)ごみ減量推進課長より「款4衛生費 項2清掃費」の質疑中、取消発言がありました。 |
 |
|
款5 労働費
款6 農林費
款7 商工費 |
 |
|
款7 商工費 |
 |
|
款8 土木費(項1 土木管理費、項2 道路橋りょう費) |
 |
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月12日) |
|
議案第1号 令和7年度国分寺市一般会計予算
質疑(歳出)
款3 民生費(項1 社会福祉費) |
 |
|
款3 民生費(項1 社会福祉費、項2 児童福祉費)
(注釈)子育て相談室長より「款3民生費 項2児童福祉費」の質疑中、母子保健事業に関する部分で取消発言がありました。 |
 |
|
款3 民生費(項2 児童福祉費)
(注釈)子育て相談室長より「款3民生費 項2児童福祉費」の質疑中、こんにちは赤ちゃんフォローグループ(かめちゃん)の開催回数は「月12回」と発言した部分を「年12回」に訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
|
款3 民生費(項2 児童福祉費、項3 生活保護費、項4 国民年金費)
(注釈)子ども子育て支援課長より「款3民生費 項2児童福祉費」の質疑中、義務教育就学児及び高校生等医療費助成の所得制限撤廃に関する発言について、訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
|
款4 衛生費(項1 保健衛生費)
(注釈)子育て相談室長より「款4衛生費 項1保健衛生費」の質疑中、赤ちゃんファーストギフト事業に関する発言について、訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月11日) |
委員会審査 |
議案第1号 令和7年度国分寺市一般会計予算
質疑(歳出)
款1 議会費
款2 総務費(項1 総務管理費) |
 |
委員会審査 |
款2 総務費(項1 総務管理費)
(注釈)契約管財課長より「款2総務費 項1総務管理費」の質疑中、普通財産の貸付期間について「令和9年3月31日まで」と発言した部分を「令和10年3月31日まで」に訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
委員会審査 |
款2 総務費(項1 総務管理費、項2 徴税費、項3 戸籍住民基本台帳費、項4 選挙費) |
 |
委員会審査 |
款2 総務費(項4 選挙費、項5 統計調査費、項6 監査委員費) |
 |
委員会審査 |
款3 民生費(項1 社会福祉費)
(注釈)高齢福祉課長より「款3民生費 項1社会福祉費」の質疑中、介護未経験者に対する研修支援事業補助金の予算を上回る申請があった場合は「他の予算から流用する」と発言した部分を「財源の確保について適切な対応を図っていく」と訂正したい旨の発言がありました。
(注釈)地域包括ケア担当課長より「款3民生費 項1社会福祉費」の質疑中、認知機能チェックについて「スケールで評価をする」と発言した部分を「質問票に基づいて質問をしていく」と訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
委員会審査 |
款3 民生費(項1 社会福祉費) |
 |
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月10日) |
委員会審査 |
議案第1号 令和7年度国分寺市一般会計予算
質疑(歳出)
款10 教育費(項1 教育総務費) |
 |
委員会審査 |
款10 教育費(項1 教育総務費) |
 |
委員会審査 |
款10 教育費(項2 小学校費、項3 中学校費、項4 社会教育費)
(注釈)学校指導課長より「款10教育費 項1教育総務費」の質疑中、特別支援教育に要する経費の報酬に含まれる時間額会計年度任用職員の内訳について「特別支援教育支援員、クラスアシスタント、サポート教室支援員」と発言した部分について「特別支援教育支援員、クラスアシスタント、サポート教室支援員のほか、特別支援教育コーディネーター事務補助、宿泊行事における介助員も含まれる」と訂正したい旨の発言がありました。
(注釈)木島委員より「款10教育費 項2小学校費」の質疑中、代表質問で公明党の「はぎの議員」が質問したと発言した部分を「久保議員」に訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
委員会審査 |
款10 教育費(項4 社会教育費) |
 |
委員会審査 |
款10 教育費(項4 社会教育費、項5 保健体育費) |
 |
予算特別委員会 (会議日:令和7年3月7日) |
委員会審査 |
議案第1号 令和7年度国分寺市一般会計予算
議事進行
資料説明(資料第1号「令和7年度国分寺市財政概要 財政資料集」から第6号「令和7年度 政策的経費の内容」まで)
質疑(資料第1号「令和7年度国分寺市財政概要 財政資料集」から第6号「令和7年度 政策的経費の内容」まで) |
 |
委員会審査 |
質疑(資料第1号「令和7年度国分寺市財政概要 財政資料集」から第6号「令和7年度 政策的経費の内容」まで) |
 |
委員会審査 |
質疑(歳入)
款1 市税
款2 地方譲与税から款21 市債まで |
 |
委員会審査 |
質疑(歳出)
人件費
(注釈)職員課長より「人件費」の質疑中、令和7年度の職員数は「363人」と発言した部分を「636人」に訂正したい旨の発言がありました。 |
 |
委員会審査 |
款10 教育費(項1 教育総務費) |
 |
会議日ごとに表示します。